まどドラ 攻略WIKI

魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra 攻略Wikiへようこそ!

ユーザ用ツール

サイト用ツール


独断と偏見tier表

管理人の独断と偏見満載のtier表

2025.3.26時点のTier

ロールが設定されている以上、全キャラひっくるめたTier表の作成は困難と感じたため、ロール別に作成します。
サービス開始当初のデータとして、リセマラする際の気休め程度に思っていただけたら幸いです。
管理人が今後しばらくプレイして各キオクに対しての所感が変わるようならすぐに修正する予定です。

2025.4.3時点のTier

しばらくプレイした所感だと、敵とステータスが拮抗している状態だとやる前にやってしまうというプレイができないので耐久枠がほぼ必須。
中盤以降は敵の攻撃や頻度も激しくなり、戦闘が長引くためディフェンダーやヒーラー無しの編成でのクリアは非常に難しくなる。

各種ロール別にTier表を作成しているが、リセマラを考えている人は☆5のディフェンダーとアタッカーを確保することをお勧めする。

ロール毎の所感とtier表

ブレイカー&デバッファー

サブアタッカーの側面が強い
特殊な攻撃方法を持っていたり、攻撃頻度、範囲が広いと汎用性は高くなる

Tier キオク
SS
S
A
  • プルウィアまどかは、必殺技で味方全体のMPを回復できるため評価が高い
  • いろはについてもブレイクした場合にSPを1回復できるという現状唯一無二の性能であるため最高評価
  • 唯一無二のという点では、フェリシアの気絶も該当するが戦闘直後を除いて確定で気絶を付与できないようなので、様子見でS評価となった

アタッカー

ブレイカーとデバッファーがそれなりに攻撃能力を持っていることからアタッカーの役割が現状弱めに感じた。
ただ、アタッカーの基礎攻撃力は他ロールと比べて1.5倍から2倍ほどの差があるため、アタッカーがいないと戦闘が長引いて面倒な局面が増えていくかも。

Tier キオク
SS
S
A
  • ほむらは必殺技後自分のターンを再度獲得するため、単純に行動回数が多くダメージ貢献度も高いため最高評価。
  • やちよと織莉子は行動回数の面ではほむらに一歩及ばずであるが、単体アタッカーと範囲アタッカーで棲み分けができておりどちらかいれば楽になる戦闘も増える。
  • ☆4アタッカーは特に特色のあるものがいないため、多少似たり寄ったりになっている部分もある。とはいえ、他ロールに比べてダメージ貢献度は高いので好きなキオクを使うのも有り

バッファー

性能テキストを眺めている限りでは、バッファーに割り振られた能力高めのように感じる。
ターン制バトルにおいて、確定で味方を強化できることでデバフより重要度が高くなっている。
また唯一無二の特殊なスキルを持っているキオクもいるため、確保しておきたいキャラは必然的に多くなる。

2025.4.3追記…
現状の最高難易度になってくるとデバッファーを組み込む余裕すらなくなるため、全体的評価と優先度は少し下がる。

Tier キオク
SS
S
A
  • 何でもかんでもバフしちゃう鶴乃がやはりバッファーの中では頭一つ出ていて高評価
  • 葉月は自分のターンを味方に受け渡すという特殊なスキルを持っており、柔軟な立ち回りが可能となる。個人的には最高評価で推したい

ディフェンダー&ヒーラー

ターン制バトルはアクションゲームと比べてプレイヤースキルが介入する部分が少なく、「被ダメを抑える」、「HPを回復する」というスキルは大変重要となることから、他ロールよりも重要度が高くなる。

Tier キオク
SS
S
A
  • そもそも、ディフェンダーとヒーラーについてはごり押しが効かなくなってくる中盤以降必須級になってくるだろうからそれぞれ一体ずつ確保したい
  • キリカを最高評価にしているのはカウンターバリアを持っているからで、実際の耐久量はさなの方が上
  • ゆまとれいらの評価に差をつけているのは、ゆまが状態異常回復を唯一所持しているから
独断と偏見tier表.txt · 最終更新: by 127.0.0.1

ページ用ツール